<<<BTCブンデスリーガ Bミュンヘン情報<<<
●いざミュンヘンへ
ミュンヘンと言えば言わずと知れたオクトーバーフェスト。そしてバイエルンミュンヘンという欧州でも有数のビッグクラブもありドイツサッカーの中心といっても過言ではないかもしれません。ご存知のように2005-2006年シーズンから新たにバイエルンミュンヘンの本拠地となったのがアリアンツアリーナです。その新しいスタジアムはとても観戦しやすく奇麗なスタジアムです。観戦のしやすさだけでなくそのスタジアムのスタイルも独特で観光名所にもなっています。この新しいスタジアムでの熱い戦いを多くのファンが楽しみにしています。

バイエルンのマスコット「ベルニー くん」も愛嬌たっぷり
●ミュンヘンのチケット状況
気になるチケット状況ですが、昨年のオープン以来観光でも観戦でもまだまだ人気となっているのがこのアリアンツアリーナです。またこの夏開催されたドイツワールドカップの影響もあるのでしょうか?ドイツ代表の試合、そしてこのアリーナでのバイエルンミュンヘンの試合のチケット価格が高騰しております。出来るだけ早めにお問い合わせのうえ手配されることをお勧め致します。
スタジアム:アリアンツアリーナ(ワールドカップミュンヘンスタジアム)
本拠地とするクラブ:バイエルンミュンヘン
収容人数:66000人
アクセス:
ミュンヘン中央駅からだとU4又はU5でオデオンスプラッツ駅でU6へ乗り換えてFROTTMANING駅(フレットマニンク)下車。駅より徒歩15〜20分程度です。やはり大きなスタジアムですのですぐ近くには見えますが結構歩きます。
また私たちは繁華街ノイハウザー通りからのアクセスが便利なマリエン広場にあるマリエンプラッツ駅まで徒歩で散歩がてら行きそこからU6でFROTTMANING駅(フレットマニンク)へ向かいました。

新市庁舎や繁華街の集まるノイハウザー通り近くのエリア

マリエンプラッツ駅での標識 U6線でスタジアムへ 1本

ミュンヘンの地下鉄線はちなみにこんな券売機です

券売機のパネル部分

シングルチケット4.5ユーロです!

地下鉄切符販売機(拡大写真)
こんなレトロ風な電車でアリーナへ
アリーナも新しければもちろん新設の駅もぴっかぴかです
アリーナ最寄り駅のフレットマニンク駅です

アリーナ最寄り駅のフレットマニンク駅からマリエンプラッツ駅までは12駅です
駅を出てとことこ5-6分くらい歩くとこんな感じで見えてきます

夜になるとこんな感じになるんです

バイエルンのそしてドイツの守護神参上

怪我のためW杯ドイツ代表の夢は叶わず、又引退に追い込まれたダイスラー選手

試合前やハーフタイム、ゴールが決まった瞬間には大型ビジョンが大活躍

アリアンツアリーナ

さてミュンヘンの基点となるミュンヘン中央駅

ミュンヘンを走るトラム

市内にあるバイエルンのファンショップ
市内のお土産屋さんにもバイエルングッズが沢山あります

こちらは1860ミュンヘンのファンショップ、バイエルンのショップからすぐ近くです