全仏オープンテニス2015年ガイド
                             
                          
                          
                                                    
                          
                            
                            
                            
                            
                          
                           
                          全仏オープンテニス入場方法
                          全仏オープンは例外を除き現在Eチケットでのお取り扱いとなります。Eチケットの券面には購入者の名前がプリントされていますがお客様のお名前へ名義変更のうえお届けしています。以前は購入者名が記載されておりましたが現在は観戦者となるお客様名の名前も併記されるようになりました。
                          入場方法の様子は以下の動画を必ずご確認下さい。必ずプリントしたEチケットご観戦者全員のI.D.(パスポート)をご持参のうえお出掛け下さい。パスポートを持参されませんと入場拒否されます。
                          また名義変更をしておりますが時々ランダムにチェックが入りうるさくあれこれ聞かれる場合がございます。当社では期間中日本人スタッフが常駐していおりますし、入場時に何かトラブル等が発生した場合はフランス語が出来るスタッフまで直ぐに電話でお知らせ下さい。
                          以下要点を明記致します。
                          (1)近年入場ゲートでのチェックが非常にうるさくなっています。チケットはご入場されるお客様名へ名義変更のうえお届けする正規のチケットですが転売を防ぐ目的でランダムにチェックする場合、特にアジア系の方をチェックする傾向にござます。
                          (2)正規のチケットをルールに沿ってお客様の名義へ変更してお届けしておりますが入場時に質問 される場合、質問等でお時間が掛かってしまう場合がございますので予めご承知下さい。また万が一何らかの事情で入場出来ない場合は全額返金保証をお付けし ておりますのでご安心下さい。
                          (3)当社は毎大会期間中はフランス語の分かる日本語スタッフ等がパリに常駐致しております。当社では緊急の事態には日・仏・英語に堪能な現地係員がお客様をサポート致します。必ず携帯電話を持参のうえお出掛け下さい。
                          
                            
                            
                            全仏での入場方法をご確認下さい (YouTube)
                           
                          
                            
                            
                            地下鉄からローランギャロス会場までの行き方(YouTube)
                           
                          
                            センターコートの観戦風景
                           
                          
                            センターコートの入場を待つ観客
                           
                          
                            地下鉄駅
                           
                          
                           
                          
                            やっぱりこの人が主役です
                           
                          
                            2016年はフェデラーさんの巻き返しなるか
                           
                          
                            やっぱりシャラポワさんには華がありますね
                           
                           
                          
                            
                            
                            
 2015年全仏オープンテニスハイライト画像(YouTube)